職人の手作り商品
ハンドメイドのクォリティ

アセミコの商品は手作りです

アセミコの商品は日本の焼き物の各産地の職人に作られています。日本の職人は世界中で認められていまして、手作りの商品は海外でも高い評価を受けています。

ハンドメイド商品のファンが最近増えていて、工場で大量生産されている魂の無い物より職人の心を込めた手作りの商品が人気です。

 

是非、アセミコの商品をご覧ください。アセミコは日本の伝統工芸を現代的なデザインと組み合わせ、職人たちのスタイルと知識を未来に受け継ぐ道標とします。

 

コンセプトはこちら→

大堀相馬焼-10

型で整形するのも手作業

アセミコの商品は様々な焼き物の種類で作られています。それぞれの産地では技法も異なっています。ろくろを回して、手と「こて」を使って整形するのは当たり前にハンドメイドと言えますが、場合によっては型を利用して粘土を形にします。

アセミコの湯呑は波佐見焼常滑焼が型を利用して作られています。ですが型を利用する事は手作業が少ないとは言えないです。型に粘土を流し込んだり、型抜き、そして乾燥した生地を丁寧に仕上げするのも大変な作業で、手作りの商品になります。

釉薬をかけるのと窯で焼く作業はどの焼き物の種類でも職人さんの経験を生かさなければ上手く行かないです。

 

アセミコの職人についてはこちら→

アセミコ_波佐見焼
RELATED

関連記事